プリン工場担当:
高田佳代さん・草田りつ子さん
2022年6月
第六回目の「はたらく人」は、北坂養鶏場で「たまごまるごとプリン」をつくるプリン工場のおふたり。北坂養鶏場がつくるプリンって一体どんなものなのでしょうか。その製造方法やおいしさの秘密、そして15年勤めて築いた工場のメンバーとの関係性についてお話を伺いました。
農場 育雛担当:高田喜久栄さん 2022年5月
第五回目の「はたらく人」は、北坂養鶏場ではたらいて17年目という高田さん。これまで、主に農場や育雛(いくすう)を担当してこられました。はたらきはじめた頃のこと、立場が変わって教える側になってからのこと。そして高田さんが思う“北坂養鶏場らしさ”についてお話を伺いました。
配送 配達担当:中尾秀孝さん 2022年4月
今年で入社12年になる、中尾さん。北坂養鶏場に転職するまでの道のりや、ご家族のこと。北坂養鶏場で担われている、配送の領域を超えたお仕事についてお伺いしました。まだ、2020年に発生した鳥インフルエンザからの復興途中でもある北坂養鶏場。発生時にさらに深まったという中尾さんと同世代の仲間たちとの関わり、さらに若手社員への想いについてもお話しいただきました。
直売所 リーダー:北坂由紀さん 2022年3月
第三回目は、直売所リーダーでもあり、北坂社長の妻でもある北坂由紀さん。実は鶏が苦手なんだとか笑。直売所での役割や、アルバイトメンバーのこと、繰り返し訪れてくださるお客さんなど、出会いにあふれる直売所の仕事について伺いました。
GPセンター 出荷担当:
柴田啓汰さん
2022年2月
新入社員として2019年に入社した柴田さん。GPセンターの出荷担当以外に、養鶏場の見学会を担当しています。日々何万個と産まれるたまごの取り扱いや、学生時代からやってみたかった食育プログラムの活動など、行動力あふれる柴田さんのお話を伺いました。
育雛担当:片岡めぐみさん 2022年1月
第一回目は、北坂養鶏場に入社して3年の片岡さんにお話を伺いました。片岡さんが担当するのは育雛(いくすう)と呼ばれる仕事。片岡さんが携わる養鶏のお仕事や、会社員から養鶏家に転身したきっかけなど、普段のお仕事について話してもらいました。